最近、「Looopでんき」に興味を持つ方が増えていますが、一方で経営危機に関する投稿もチラホラ目にすることがあり、「本当にLooopでんきにして大丈夫?」と不安に感じる方もいるのではないでしょうか?


僕も同じように心配を抱えていました。でもLooopでんきに切り替えましたが、実際に使ってみて何の問題もないことが分かりました。今回の記事では、Looopでんきのメリット・デメリットについて、体験談を交えながらご紹介します。
市場連動型料金プランで節約を可能にするLoopでんきの公式サイト
Looopでんきに切り替えた理由
僕がLooopでんきを選んだ理由は、まず何と言っても「基本料金が0円」という料金プランのシンプルさと、おトクさです。多くの電力会社では毎月の基本料金が設定されていますが、Looopでんきはこれが一切かからず、使った分だけの支払いになるため、月々の電気代が分かりやすいのが大きな魅力でした。
さらに、家族が少ない我が家では、電気使用量がそれほど多くないため、使った分だけ支払えるLooopでんきはぴったりでした。
経営危機の噂についての不安
Looopでんきについて調べていると、経営危機の話や「将来どうなるの?」といった心配の声を耳にすることもありました。僕も正直、このようなうわさ話を見聞きして少し不安になったのですが、公式サイトでのアナウンスやLooopでんきの取り組みを見て、「継続的な電力供給の取り組みはしっかりしている」と信じることにしました。万が一倒産したとしても、電気はしばらくの間は一般電力事業者が引き継いでくれるというルールになっているようですから。
また、Looopでんきは再生可能エネルギーの導入にも積極的で、長期的に電力供給の安定を目指している点も安心材料の一つでした。
実際にLooopでんきを使って感じたメリット
電気代の見える化がしやすい
Looopでんきの料金プランはシンプルです。だいたい使う時間帯は決まっていたので、どれだけ使えばどのくらいの料金になるのかわかりやすいです。特に、専用アプリからリアルタイムで電力使用量を確認できるので、家計管理にも役立ちました。
無駄な基本料金がかからない
他社ではかかる基本料金がそもそもないため、少ない電気量で生活している人や一人暮らしの方は非常におトクです。使った分だけ支払うこのシステムは、電力を節約しようという意識にもつながりました。
再生可能エネルギーでの電力供給
Looopでんきは再生可能エネルギーの導入に力を入れているため、環境にやさしい電気を使いたいという方にもおすすめです。100%再生エネルギーではないにしても比率は高いので満足感はあります。
デメリットや今後の不安点
Looopでんきの最大のメリットである「基本料金0円」は非常にありがたいのですが、電気使用量が多い家庭で、使う時間帯を全く考えずに使われる人には不安が残るかもしれません。単価は30分毎の変動です。高い時間帯もありますからね。また、Looopでんきだけではないと思いますが、電力会社の経営リスクは完全にゼロというわけではないので、契約前にその点も確認しておくと安心です。
まとめ
Looopでんきに切り替えてから、毎月の電気代が見える化され、家計管理がしやすくなったのは大きなメリットです。また、基本料金0円であるため、少ない電力使用でもお得に感じられます。だいたい使う時間帯はいつも同じだし、高い時間帯は使用するのを控えるようになったので、毎月の電気代は安定していますよ。
一方で、経営危機に関する心配の声も一部聞こえて来ていましたが、「将来的な安定性を第一に考えたい」という方には向かないかもしれません。しかし、僕の体験としては、今のところ大きな問題はなく、むしろ電気代が抑えられていることの方にメリットを感じています。
Looopでんきが気になっている方は、ぜひ一度公式サイトやアプリでのサポートをチェックしてみてください。
Looopでんきは、今までの電力会社と違って全く新しい料金体系を持つ電力会社です。電気代を節約したいと考えている方、日中に電気を使う比率が高い方にはぴったりの電力会社です。

もしもあなたが、僕みたいにこまめに節約する意識をお持ちなら、また少しでも電気代を節約したいとお考えなら、日中によく電気を使う生活をされているなら、Looopでんきに今すぐ申し込みましょう。きっとあなたにぴったりの節約できる電力会社になれますよ。
みなさんも、Looopでんきで節約ライフを楽しんでください。
Looopでんきのサイトに移動します