日々の電気代を節約するのにLooopでんきを検討されている方、「スマートタイムONE」で「ピークシフト」って?なんの事?って思っているあなた。
「スマートタイムONE」は、Looopでんきの料金プランです。基本料金0円、電力量料金は、市場連動型の料金体系を採用しているこの料金プランをうまく使って、「ピークシフト」すると、今までと同じだけ電気を使っても節約できるんです。
この記事では、Looopでんきに切り替えて、ピークシフトを使って、どう節約していくのか?について説明していきます。
この記事で分かること
ピークシフトの仕組み
Looopでんきのアプリを使いながら電気代の節約の仕方
スマートタイムONE
2022年9月28日(水)に、Looopでんきが2022年12月以降の料金プラン変更を発表しました。2022年12月1日以降の検針日より、新料金プラン「スマートタイムONE」を適用するというものです。既存の利用者は自動的にこの新料金プランである「スマートタイムONE」へ移行しました。
スマートタイムONEの一番の特徴は、料金単価が「市場連動型」であるというところです。
市場連動型は、あらかじめ決まった電気代の単価がありません。日本卸電力取引所(JEPX)での電力取引価格に応じて料金の単価が変動します。
基本料金は0円のままですが、従量料金が30分ごとに変動します。
料金は、電源料金(30分ごとに代わる変動単価)+ 固定従量料金(毎月固定の料金)×使用量 + 再生可能エネルギー発電促進賦課金
の3つで構成されています。電気の品質や信頼性は変わらず、今まで通り安心してご利用いただけます。
市場価格が安かった日の最安値と高かった日の最高値を比較すると、以前は10倍の差がありました。2021年冬以降、新型コロナやロシア-ウクライナ情勢の影響で電気代の高騰が続いて、単価が安定しない状況が続いていましたが、2024年2月現在は、落ち着いています。
ピークシフトとは
オフピーク通勤って言葉聞いたことありませんか?オフピーク通勤とは、電車が最も混雑する時間帯を避けるために、通常の出勤の時間よりも早く、もしくは遅く出勤、退勤する取り組みのことを指します。つまりこれがピークシフトです。これをすることによって、電車代(通勤定期代)が安くなったり、ポイントが溜まったりといったおトクな特典が受けられる仕組みです。
Looopでんきもオフピーク通勤と同じように、ピークシフトで節約できる仕組みがあるんです。それがLooopでんきの新料金システム「スマートタイムONE」で可能です。Looopでんきのアプリを使って30分ごとに変わる電気の単価を見ながら、電気代の高い時間帯を避けて、なるべく安い時間帯(オフピーク)に電気を使いましょうといった取り組みです。
ピークシフトをゲーム感覚で
いきなり電気料金の単価を気にしながら生活するのって、なんか大変そう。そう思っている方に、まるでゲーム感覚でピークシフトに取り組んでいただけるような仕組みが用意されています。
Looopでんきのホームページやアプリ上で単価の安い時間帯と高い時間帯をグラフで確認できるようになっているのです。
Looopでんきのアプリでは、いつでも単価をチェックできます。アプリをダウンロードして確認してみましょう。
(2023年1月現在の今なら、アプリをダウンロードしてログインすると電気代が100円値引きされるキャンペーン中です。)ただしこのキャンペーンはいつまで継続するのか分かりません。
アプリでいつでも電気代をチェックして、でんき予報で単価の安い時間を予測できます。さらにこのアプリには電気を工夫して使うためのヒントがたくさんあるから、電気の使い方がどんどんスマートになれるんです。
単価の安い時に、電気を使うようにすれば、電気の利用料は今まで通りでも、自ずと電気代が節約できる仕組みですね。
例えば、タイマー設定ができる洗濯機や食洗器はオフピーク時に稼働させたり、エアコンは時間をずらして稼働させるといった簡単な工夫がピークシフトです。今までよりも電気代が安く抑えられますよ。
Looopでんきのサイトに移動します
まとめ
みなさんも知らず知らずにオフピークの仕組みを利用して節約したり安く済ませたりしたことありませんか?
例えば、旅行に行くならゴールデンウィークなどの混雑時を避けてみたり、スーパーで、雨の日の特売企画を使って安く買い物したり、映画館では深夜の上映で安く映画を見たり、通勤時間をずらして電車に乗ったり・・・・といった工夫です。
同じように、電気も単価の安い時に使って節約する取り組みはいかがですか。日頃から節約を意識しているあなたなら、そんなに大変な思いをしなくても、楽しく工夫して節約ができますよ。
もしもあなたが、僕みたいにこまめに節約する意識をお持ちなら、また少しでも電気代を節約したいとお考えなら、日中によく電気を使う生活をされているなら、Looopでんきに今すぐ申し込みましょう。きっとあなたにぴったりの節約できる電力会社になれますよ。
みなさんも、Looopでんきで節約ライフを楽しんでください。
Looopでんきのサイトに移動します
参考までに ---ピークシフトの意義---
参考までに
脱炭素社会の実現に向け、政府はこれまでの火力発電中心のエネルギー構成から、再生可能エネルギーを主力電源とし化石燃料の消費を抑えようとしています。
しかし再生可能エネルギーは天候など自然状況に左右され、需要に合わせて発電できないという課題もあって、主力電源化には需要と供給の両面での調整力の強化が求められています。
「スマートタイムONE」は、市場と連動した価格体系(ダイナミックプライシング)によって利用者に行動変容を行っていただいて、エネルギー需要を調整しようとしています。
それこそが「ピークシフト」であり、利用者の電気代を抑え、日本全体の需給と価格の安定化に貢献し、再生可能エネルギーの導入促進につながるのです。
「スマートタイムONE」の基本料金は0円、燃料費調整額も0円。関東地方で、ガスとのセットプラン「Looopでんき+ガス」をお使いの方には、1kWhあたり1.0円の割引が適用されます。