この記事はプロモーションを含みます Looopでんき 新電力

Looopでんきに電話で申し込みはできるの⁇【なるほど】ネットからだけの簡単申込み

2024年5月20日

Looopでんきに電話で申し込めるの?
目安: < 1

Looopでんきを申し込むのに、電話で申し込みは出来るの?

ミントちゃん
ミントちゃん
くまち君
くまち君

残念ながら、電話での申し込みは出来ないんだよ~。

申し込み方法について、電話で問い合わせはできるよ。

Looopでんき コンタクトセンター TEL.0120-707-454(年中無休 9:00~20:00)に問合せてね。

Looopでんきの公式サイト

この記事では、Looopでんきに申し込むのに、どういった手順を踏めばいいのかを説明していきます。

この記事で分かること


申し込みはWEBから、5分で簡単
申し込みの流れ
申込から開通まで

申し込みについて

くまち君
くまち君

Looopでんきへの申し込みはインターネットからのみです。検索してみると「電話で申し込みが出来る」との情報もありましたが、本当は出来ません。

僕が直接Looopでんきさんに電話して聞いたから本当だよ

Looopでんきはコスト削減のために申し込みをネットからだけに限定しています。いつでも24時間365日受付中です。その分、人件費や電話代などのコストを抑えて、電気代を安く提供してくれる会社なんです。

Looopでんきの申し込みはこちらから

逆転の発想

電話で申し込みが出来ないという事は、ちょっつ不便だな~と思われるかもしれませんが、インターネットで申し込めるのは逆にメリットもあるんですよ。

  • いつでも都合のいい時間(深夜でも早朝でも)申し込める
  • 電話で待ち時間がない (待機音楽を長々と聴く必要なし)
  • 休日でも申し込める (土日しかお休みがなくてもOK)

年配の方にはネットで申し込みって抵抗ある方もいらっしゃるかも知れませんが、若い方にとってみれば、特に違和感は感じませんよね。

申し込みの流れ

では流れについて

  • Looopでんきの申し込みサイトへ行く
  • 「現住所で」の申し込みなのか、「引っ越し先」なのかを選ぶ。
  • 必要事項、名前、住所、今の電力会社の供給地点特定番号、クレジットカード情報などを入力し送信

とまぁ、流れとしては簡単ですが、必要な書類が一つあります。

  • 電力の供給地点特定番号 電力会社から毎月発行される「電気ご使用量のお知らせ(検針票)」または請求書に記載されている番号を確認することで、供給地点特定番号がわかります。 例えば、東京電力の場合は左上に「地点番号」として記載されており、中部電力の場合は真ん中の「お客様番号」の下に記載されています。
  • 現在のお客さま番号  検針票もしくは契約中の電力会社のWebサービス画面に記載されています。
  • 契約アンペア数  分電盤に取り付けられたアンペアブレーカーの色と数字から確認することができます。赤(10A)、桃(15A)、黄(20A)、緑(30A)、灰(40A)、茶色(50A)、紫(60A)」といった具合で色で振り分けられています。

これらの書類や情報集めの準備が、やや難易度は高いかもしれませんね。そういう時にこそ、コンタクトセンターを利用しましょう。

Looopでんき コンタクトセンター TEL.0120-707-454

申し込みから開通までの流れ

実は、申し込んだら、後は開通を待つだけなんです。ひとつだけ確認をしておいてください。スマートメーターが付いているのかどうか。

スマートメーターとは


新しいタイプの電気メーターのことです。従来は電力会社の検査員が一軒ずつ検針にうかがって料金の計算をする必要がありましたが、それが不要になるため、全世帯を対象に順次導入が進められています。
2016年4月以降、電力会社を変更する際には原則としてスマートメーターの導入が必須となっています。ご自宅の電気メーターを実際に確認してみると良いでしょう。すでに設置されている場合は、追加で必要な手続きはありません。

もし電気メーターがスマートメーターでなかった場合には、電気の切り替えに合わせて交換が必要です。別途申し込みは必要なく、申し込み後に交換工事の日程連絡が入ります(電力会社によっては連絡がないまま工事が行われ、完了する場合もあります)。

工事は原則無料です。ただし、工事中に停電が起こったり、立ち合いが必要になったりする場合もあります。

まとめ

残念ながら、Looopでんきに申し込むにはインターネットからでないと申し込めません。中には不便を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、申し込みのためだけに人件費(コスト)を掛けず、電気代を安く提供としている会社です。

くまち君
くまち君

いろいろと経費を節減している会社なので、どうしても今まで通りに行かない事もあるかも知れませんが、

電気そのものの品質は今まで通りで、節約効果を期待できる電力会社である、という事実に僕は単純にうれしいです。

その企業努力を使って安く電気を利用したいと思います。

みなさんも、Looopでんきで節約ライフを楽しんでください。

Looopでんきのサイトに移動します

今すぐ申し込む

-Looopでんき, 新電力